世界最大級の資産運用会社であるバンガード社の日本法人(バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社)が2021年2月28日をもって廃業しました。その結果、日本語版のETFの商品説明をやめてしまったので、英語版を日本語に翻訳してその内容を確認します。
- VOO:バンガードS&P 500 ETF(ウォーレン・バフェット推薦)
- VT:バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Yearの最高位ETF)
- VTI:バンガード トータルストックマーケット ETF
- VYM:バンガード 米国高配当株式ETF
- VGK:バンガード FTSE ヨーロッパ
- VWO:バンガードFTSEエマージング・マーケッツETF
(参考1)ETF
- SPY:SPDR S&P 500 ETF(世界最大のETF)
- SPDR:S&P/ASX200 ETF(オーストラリアのETF)
- SPY,IVV,VOO,VT,VTI, VYM,VGK,VWO,SPY,IVV,QQQ,1306,1321の純資産総額、経費率、リターン
- VOO vs. VFIAX: 何が違うか? 1
- VOO vs. VFIAX: 何が違うか? 2
- ウォーレンバフェットの賭け:ヘッジファンドはインデックスファンドに全敗
- 1306:NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(日本最大のETF)
(参考2)インデックスファンド
- 低コストの外国株式インデックスの純資産総額、経費率、リターン比較
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド((投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year3年連続第1位))
- 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020第1位)
- SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
(参考3)ランキング
★ETF
★インデックスファンド
- 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021
- ダイヤモンド「インデックスファンド」コスト比較ランキング!信託報酬・実質コストがもっとも安いファンドは?
- モーニングスター 主要インデックスファンドシリーズ、信託報酬の一覧
- SBI証券 つみたてNISA商品
- 楽天証券 NISAランキング(買付金額)
(参考4)その他
- ジェレミー・シーゲルのグラフから考える
- パックンと厚切りジェイソンの投資語録 1
- パックンと厚切りジェイソンの投資語録 2
- 厚切りジェイソンの投資方法
- フィデリティ証券の顧客で最も成績の良かった人(ラジオ放送)
- ウォーレン・バフェットの遺言と投資家へのアドバイス
- ウォーレン・バフェットの遺言(株主への手紙)の原文(P20)
- 「敗者のゲーム」著者 チャールズ・エリス のインタビュー
おすすめサイト