アメリカの個人ができるインフレ対策

新年度を迎えて、またまた値上げラッシュが続いています。はるかにインフレの激しいアメリカでは、どのような対策をしているのでしょうか。2022年6月1日のUSA TODAYの記事を見てみましょう。以下は節約です。

インフレのあおりを受けて、アメリカ人は高額の借金を重ねている。リスクを抱えた家計が知るべきこと

キーポイント

  • 物価の高騰が消費者に大きな打撃を与えている。
  • より多くの消費者が、生活を維持するために借金に頼っている。
  • 一部の世帯では赤信号が灯りつつあります。

過去40年間で最も激しいインフレに対応するため、誰もがスピードアップを図っているが、何百万人ものアメリカ人が壁にぶつかっている。

この1年、アメリカ人は食品やガソリン、中古車やバケーションなど、あらゆるものの価格が上昇するのを目の当たりにしてきた。彼らはまず、パンデミック時に蓄えた貯蓄を頼りに生活していたが、インフレがそれをあっという間に食いつぶした。そして、インフレがすぐに緩和される兆候はほとんどないため、これらの消費者はますますクレジットカードに頼るようになっています。

今はクレジットカードで支払えているが、やがて消費者は痛みを感じるようになるかもしれない。クレジットカードは高金利で有名だが、連邦準備制度理事会(FRB)がインフレを抑えるために利上げサイクルを開始したため、その金利も上昇傾向にある。FRBのデータによると、第1四半期のクレジットカードの平均金利は16.17%で、24ヶ月の個人向けローンの9.41%より大幅に高い。

物価高騰の影響を最も受けるのは?

低所得者が最も大きな打撃を受けています。特に、ガソリン価格が過去最高値を更新し続けているためです。

Bank of America Instituteの調査によると、5月21日に終了した週のガソリン代は、すべての所得層で4月の7.0%から7.8%に急増しましたが、5万ドル未満の低所得世帯では、ガソリン代がカード利用全体の9.4%に達していました。これは、他の支出を減らすことを意味すると研究者は指摘しています。

Equifaxと国勢調査局によると、先月、25,000ドル未満の世帯の61%が、7日前までの間に普段の支出を賄うのに多少なりとも苦労したと答え、前年同期の50%から上昇した。25,000ドルから49,000ドルの所得者の43%が同様の課題を報告し、前年の38%から上昇しました。

なぜ低所得者層が最も影響を受けるのか?

インフレの影響は誰もが感じるものですが、誰もが同じように感じるわけではありません。低所得者層は、インフレが始まる前にすでに生活費を切り詰めていた可能性が高く、一方、裕福な世帯は、金融市場に投資し、資産から利息を得ることでお金の価値を維持する選択肢があります。

物価の上昇に直面すると、高所得者層はセール品やクーポンの利用、より安いブランドへの買い替えなど、節約する機会も多くなる。低所得者層は、すでにそういったことをやっているので、次は品物をなくすだけというのが一般的です。

彼らはどう対処しているのだろうか?

物価が賃金を上回って上昇し続ける中、より多くの消費者が借金に頼って生活しています。

FRBのデータによると、3月の消費者信用総額は520億ドルも急増した。クレジットカードの残高を中心とする回転信用は、310億ドル(約3%)増加した。学生ローンや自動車ローンの残高を含む非回転型クレジットは210億ドル増加しました。

一方、信用調査機関EquifaxのデータをMoody’s Analyticsが分析したところ、4月の銀行クレジットカード残高は前年同月比14.2%増、自動車ローンは7.5%増、その他の消費者ローンは19%増となったそうです。

景気後退の一因になるのか?

データは悪い方向に傾いているように見えますが、低所得の借り手のクレジット残高と延滞の増加は、景気後退に寄与することはないだろうとアナリストは言います。Pantheon MacroeconomicsのチーフエコノミストであるIan Shepherdson氏は、所得が下位5分の1の世帯が消費全体に占める割合はわずか9%であると述べています。

さらに、FRBによると、第4四半期には債務支払いが個人可処分所得の9.3%に達し、最近になって上昇傾向にあるにもかかわらず、家計の総負債は依然として歴史的に低い水準にあります。これと比較すると、パンデミック直前の2019年後半には債務支払いが収入の9.9%を占め、大不況前の2007年には13.2%でした。

その判断は?

米国の消費者はまだ全般的に健全であるが、インフレが高止まりした場合、特に低所得者層には赤信号が点灯する。

バンク・オブ・アメリカ研究所の研究員は、「一方では、パンデミック時に蓄積された貯蓄と、労働市場による賃金の激しい上昇が、個人消費を支えている」と述べています。「一方、ガソリン価格をはじめとする持続的なインフレ圧力は、消費者の購買意欲を減退させている。今のところ前者が優勢なようだが、物価水準が高い状態が長期化したり、労働市場が急速に冷え込んだりすると、リスクが下方に傾く可能性がある。”

どこに助けを求めればいいのか?

借金を減らすために、消費者は代わりに支出を減らすことを試みるかもしれません。食料配給所を訪ねたり、栄養補助プログラム(SNAP)に申し込んだり、家賃補助やその他のニーズに応えてくれる地域の機関を探したりすることができます。州や市によっては、すでにガソリン税の軽減措置がとられているところもあります。

高齢者は、メディケアのエクストラ・ヘルプ・プログラムに申し込むことができます。また、National Council on Agingのウェブサイトでは、処方箋薬、交通費、補助付き住宅の賃貸料などの費用を支援する地域の給付プログラムを検索することができるため、その他の選択肢を調べることもできます。また、郵便番号と「Area Agency on Aging」でインターネットを検索すると、Meals on Wheels、Congregate Care Agency for Housing、Adult Home Day Care Program、無料のMedicareおよびMedicaidカウンセリングなどの高齢者サービスを紹介する地域機関のリストが表示されます。