◎今日のグラフ:DC・iDeCo商品の純資産総額
選択基準は信託報酬と純資産総額
インデックスファンドを見るときに、信託報酬と並んで重要なのが純資産総額です。私の金融資産の大部分はETFですが、ETFを選ぶ基準の一つが純資産総額1兆円以上です。インデックスファンドの場合には純資産総額が1兆円という基準は現実的ではありません。純資産総額がかなり大きなニッセイ外国株式インデックスファンドでも888億円です。今回比較しているDCの両商品ともインデックスファンドとしては比較的大きいので問題はないと思います。これらの商品は今後とも成長し、将来的にはかなり大きなファンドになると思います。
DC商品の純資産総額 (億円) | |
野村DC外国株式インデックスファンド・ MSCI-KOKUSAI |
429 |
DCニッセイ外国株式インデックス | 121 |
純資産総額の推移
下のグラフは野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAのグラフで、純資産総額が棒グラフです。最近10年間順調に伸びています。チャイナショックの2015年~2016年に停滞し、2018年に多少調整していますが、流入額が減少したのではなく、評価額が下落したことが原因と思われます。
下のグラフは、DCニッセイ外国株式インデックスです。同様に、順調に伸びています。従って、純資産総額については問題がないと思います。
ファンドの特色
両商品の確定拠出年金向け説明資料に書いてある「ファンドの特色」は次の通りです。表現上の違いは多少ありますが、基本的に、MSCI-KOKUSAIを対象としています。
ファンド | 野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI | DCニッセイ外国株式インデックス |
主な投資対象 | 「外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド」受益証券を主要投資対象とします | 日本を除く主要先進国の株式 |
ベンチマーク | MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし) | MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース) |
目標とする運用成果 | MSCI-KOKUSAI指数(円ベース・為替ヘッジなし)の中長期的な動きを概ね捉える投資 成果を目指します |
ベンチマークの動きに連動する運用成果を目指します。 |
MSCIから日本と新興国を除外
MSCIとは、モルガンスタンレー・キャピタル・インターナショナル社の頭文字をつづったものです。これは、世界の株式を対象とした指数であるMSCI All Country World Index (ACWI)です。MSCIコクサイは、そのうち、日本と新興国を外したものです。