◎今日のテーマ:『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018』について
イベントの趣旨
このイベントのホームページには、以下のように記載されています。
「長期」投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。」
今年の順位
第1位のeMAXIS Slim 先進国株式インデックスは、「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける」と唄っているので高い評価を得ています。第2位の<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドは、過去5年間、常に業界最低水準の運用コストを実現しているので、5回連続でトップ3に入っています。純資産総額は、eMAXIS Slim 先進国株式インデックスを上回っています。
| 順位 ファンド名 | 純資産総額:億円 | 信託報酬:% |
| 第1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 291 | 0.11772 |
| 第2位 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 1,005 | 0.11772 |
| 第3位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 8 | 0.15336 |
| 第4位 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 295 | 0.16960 |
| 第5位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 194 | 0.17172 |
| 第6位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 1,619 | 0.62000 |
| 第7位 Vanguard Total World Stock ETF(VT) | 13,650 | 0.10000 |
| 第8位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 95 | 0.17280 |
| 第9位 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 161 | 0.22960 |
| 第10位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 34 | 0.15336 |
| 第11位 ひふみ投信 | 1,181 | 1.05840 |
| 第12位 野村つみたて外国株投信 | 48 | 0.20520 |
| 第13位 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 115 | 0.20412 |
| 第14位 Vanguard Total Stock Market ETF (VTI) | 106,590 | 0.04000 |
| 第15位 結い 2101 | 370 | 1.08000 |
| 第16位 Vanguard High Dividend Yield ETF (VYM) | 23,800 | 0.08000 |
| 第17位 iFree S&P500インデックス | 60 | 0.24300 |
| 第18位 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 7 | 0.15336 |
| 第19位 農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド | 9 | 0.97200 |
| 第20位 コモンズ30ファンド | 137 | 1.05840 |
| 第20位 SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 16 | 0.15000 |
運用管理費用(信託報酬)
運用管理費用(信託報酬)の小さい順に、並べ替えた表を以下に示します。上の3銘柄は、バンガード社のETFです。通常、ETFはインデックファンドよりコストが低くなる傾向にあります。バンガード社は、徹底したコスト低減で有名な会社で、特に日本の個人投資家に人気があります。また、ウォーレン・バフェットは、自分の財産について、相続人がVOO(バンガード社のS&P500のETF)で運用することを勧めています。バンガード社のETF3銘柄に続くのが、ランキング1位eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、2位<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドです。
| 順位 ファンド名 | 純資産総額:億円 | 信託報酬:% | |
| 1 | 第14位 Vanguard Total Stock Market ETF (VTI) | 106,590 | 0.04000 |
| 2 | 第16位 Vanguard High Dividend Yield ETF (VYM) | 23,800 | 0.08000 |
| 3 | 第7位 Vanguard Total World Stock ETF(VT) | 13,650 | 0.10000 |
| 4 | 第1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 291 | 0.11772 |
| 5 | 第2位 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 1,005 | 0.11772 |
| 6 | 第20位 SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 16 | 0.15000 |
| 7 | 第3位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 8 | 0.15336 |
| 8 | 第10位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 34 | 0.15336 |
| 9 | 第18位 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 7 | 0.15336 |
| 10 | 第4位 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 295 | 0.16960 |
| 11 | 第5位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 194 | 0.17172 |
| 12 | 第8位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 95 | 0.17280 |
| 13 | 第13位 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 115 | 0.20412 |
| 14 | 第12位 野村つみたて外国株投信 | 48 | 0.20520 |
| 15 | 第9位 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 161 | 0.22960 |
| 16 | 第17位 iFree S&P500インデックス | 60 | 0.24300 |
| 17 | 第6位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 1,619 | 0.62000 |
| 18 | 第19位 農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド | 9 | 0.97200 |
| 19 | 第11位 ひふみ投信 | 1,181 | 1.05840 |
| 20 | 第20位 コモンズ30ファンド | 137 | 1.05840 |
| 21 | 第15位 結い 2101 | 370 | 1.08000 |
純資産総額
私の投資信託の選択基準は、運用管理費用(信託報酬)と純資産総額ですので、次に純資産総額純の表を示します。ここでもバンガード社が上位を独占しています。アメリカは、金融市場の規模が大きいし、歴史もあるので、当然の結果です。次に来たのが、セゾンとひふみ投信で、この2銘柄はアクティブファンドです。コストが高いので、私はアクティブファンドに関心はありません。私のブログで取り上げることが多いのが、次の<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドで、コストが低く、純資産総額も1000億円を超えています。なお、私のつみたてNISAは、「第12位 野村つみたて外国株投信」で積み立てています。
| 順位 ファンド名 | 純資産総額:億円 | % | |
| 1 | 第14位 Vanguard Total Stock Market ETF (VTI) | 106,590 | 0.04000 |
| 2 | 第16位 Vanguard High Dividend Yield ETF (VYM) | 23,800 | 0.08000 |
| 3 | 第7位 Vanguard Total World Stock ETF(VT) | 13,650 | 0.10000 |
| 4 | 第6位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 1,619 | 0.62000 |
| 5 | 第11位 ひふみ投信 | 1,181 | 1.05840 |
| 6 | 第2位 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 1,005 | 0.11772 |
| 7 | 第15位 結い 2101 | 370 | 1.08000 |
| 8 | 第4位 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 295 | 0.16960 |
| 9 | 第1位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 291 | 0.11772 |
| 10 | 第5位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 194 | 0.17172 |
| 11 | 第9位 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 161 | 0.22960 |
| 12 | 第20位 コモンズ30ファンド | 137 | 1.05840 |
| 13 | 第13位 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 115 | 0.20412 |
| 14 | 第8位 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 95 | 0.17280 |
| 15 | 第17位 iFree S&P500インデックス | 60 | 0.24300 |
| 16 | 第12位 野村つみたて外国株投信 | 48 | 0.20520 |
| 17 | 第10位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 34 | 0.15336 |
| 18 | 第20位 SBI・全世界株式インデックス・ファンド | 16 | 0.15000 |
| 19 | 第19位 農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド | 9 | 0.97200 |
| 20 | 第3位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 8 | 0.15336 |
| 21 | 第18位 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 7 | 0.15336 |