ネット証券口座数とユーチューブ 1

SBI証券と楽天証券の口座数が野村證券を上回る

最近、SBI証券や楽天証券の口座開設数が急増しています。既に、SBI証券と楽天証券は野村証券の口座数を上回ったようですし、この2社のうち、特に楽天証券の伸びが激しくなっています。そして、その要因の一つに挙げられているのが、ユーチューブによる口座開設の解説です。

楽天証券が大躍進 証券界の構造変化が加速: 日本経済新聞

投資は自己責任で

それぞれのユーチューブの解説内容をいくつか確認してみましょう。以下はユーチューブの内容を文字起こししたものです。ただし、その内容が正しいものであるとか、推奨するものではありませんので、投資はご自分の判断、自己責任でお願いします。

楽天証券で月5万円の積み立てをしている人が多いけど、どんなメリットがあるの?

回答:1%還元される楽天カード決済の上限が月月5万円だから!おいし過ぎるメリットを知ろう

  • 楽天証券で、投資信託の積み立てを楽天カード決済にすると、積立額の1%が楽天ポイントで還元される
  • 楽天カード決済の上限は月4万円なので、最大で毎月500Pを獲得できるため非常におおすすめ
  • つみたてNISAにも利用できるので、月33,000円をつみたてNISA口座で、残りの月17,000円は特定口座でOK
  • 楽天証券で、投資信託の積み立て楽天カード決済にすると、積立額の1%が楽天ポイントで還元される
  • 楽天カード決済の上限は月5万円なので、最大で毎月500Pを獲得できるため非常におすすめ

楽天証券とは?

  • 一言で言うと、あの楽天が運営するネット証券

楽天カードとは?

  • もはや説明不要のクレジットカードで、利用額の1%が楽天ポイントでもらえる
  • 投資信託の積み立てによる1%還元が大人気(楽天カードは利用額の1%楽天ポイントがもらえるから)ただし、投資信託に限られるので、個別株式や米国ETFの購入には使えない
  • 投資信託の積み立てによる1%還元が大人気(楽天カードは利用額の1%楽天ポイントもらえるから)

投資信託とは?

  • 投資信託=デパートみたいなもの!
  • 「投資を信じて託す」のが投資信託で、分散投資が手軽にできる!
  • 人気のeMAXIS SLimシリーズも投資信託

投資信託の積み立て方法は主に2種類

  • 楽天証券の口座引き落とし(マネーブリッジで楽天銀行の口座から引き落とせる)
  • 楽天カード決算(積立額の1%還元あり!上限は月5万円まで)

楽天カード決済はつみたてNISAでもOK

  • 楽天カードでの上限は月5万円なので、最大で毎月500P獲得できる
  • 資産運用の延長で、毎年6,000ポイントたまるのが嬉しい
  • 更に楽天カード決済は一般NISA、つみたてNISAでも可能(つみたてNISAは月33,000円程度が限界なので、税金がかかる特定口座で、残りの月17,000円積み立てでOK)
  • ※iDecoに関しては、楽天カード決済はできないので注意

楽天カード決済の月5万円フル活用方法

  • 毎月の積立設定額:50,000円
  • クレジットカード設定状況:毎月50,000円;つみたてNISA口座で月3.3万、特定口座で月1.7万

ユーチューバー本人の投資例(上の3つがつみたてNISA、下の3つが特定口座)

  • eMAXSIS Slim 米国株式 11,000円
  • eMAXSIS Slim国内株式(TOPIX) 11,000円
  • eMAXSIS Slim新興国株式インデックス 11,000円
  • eMAXSIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 1,000円
  • eMAXSIS Slimバランス(8試算均等型) 1,000円
  • 三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)(舞パッケージ 1,000円
  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 14,000円

スケジュールも知っておこう

  • 申込締切日:毎月12日
  • 積立指定日:毎月1日
  • 引落日:毎月27日
  • 楽天カードからのポイント付与日:毎月の15日前後に付与
  • 積立の注文日は毎月1日なので、翌月1日に積立をしたいなら、その月の12日までに設定する必要がある

実際に楽天カード決済で購入してみた

  • 積立を注文した日:2020/4/1
  • 約定日(売買が成立した日(この日の基準価額で約定):2020/4/2
  • 受渡日(受渡が成立した日(保有商品に反映):2020/4/7
  • 投資信託の購入は注文から約定、受渡まで日にちがかかるので、リアルタイムの取引にならない!

最後に、よくある質問

Q.楽天カードの引き落とし先を、楽天銀行にはしてないんだけど、今回の1%還元は問題なくもらえる?

A.問題なし、あくまで楽天証券における投資信託の積み立てを楽天カード決済にすれば1%還元される。ただし、楽天カード、楽天証券と合わせて楽天銀行を使うメリットもある。

まとめ

  • 楽天証券で、投資信託の積み立てを楽天カード決済にすると、積立額の1%が楽天ポイントで還元される
  • 楽天カード決済の上限は月5万円なので、最大でまいつき500Pを獲得できるため非常におすすめ
  • つみたてNISAにも利用できるので、月33,000円をつみたてNISA口座で、残りの月17,000円は特定口座でOK

1%のポイントがいつまで続くのか?

以上がYouTubeの内容でした。このYoutubeを見て、楽天の証券口座が増えている理由が理解できました。ただし、この仕組みが、いつまでも続くかどうかは分かりません。なぜなら、アクティブファンドの場合には、販売会社の手数料が高いので、赤字にならないかもしれませんが、信託報酬の少ないインデックスファンドの場合には、赤字が続きそうです。ある程度、証券口座を開設した後、1%のポイントを停止するか、引き下げなければ、赤字は続くでしょう。しかし、これだけで考えるのでなく、それ以外の商品も含めて稼ごうとするなら、このまま、1%を続けるかもしれません。例えば、楽天モバイルも赤字ですが、他の商品と合わせて利益を出すと三木谷社長は言っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です