2018年2月の連れ合いのポートフォリオ:株価や為替の変動の解説

◎今日のグラフ:連れ合いの2018年2月のポートフォリオ

つみたてNISA

円の一番下の野村つみたて外国株投信は、2か月目の購入を完了しました。まだ資産全体の1%には達していませんので、数字的にはゼロですが、細い線になっています。それ以外の1306(TOPIX連動型上場投資信託のETF)の特定口座とNISA、SPY(アメリカSPDRのS&P500のETF)、VOO(アメリカ・バンガード社ののS&P500のETF)、USMMFなどのの外貨MMFは変動がありません。

アメリカの金利と米国債

アメリカでは、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が、下院の金融サービス委員会で初めて議会証言を行いました。その内容は、減税や政府支出などを実施する中で、FRBは段階的な利上げを実施すると発言しました。そうすると、バランスシートの縮小との合わせ技で、長期金利は比較的早く、ある程度の高さに引き上げられるかもしれません。このような状況を考えると、1年後か2年後に米国債を買うチャンスがあるかもしれません。したがって、現在のポートフォリオの外貨MMFはVOOを買わずに、ある程度残しておいた方がいいかもしれません。

◎今日のテーマ:株価や為替の変動の解説

2018年に円高になった理由

2018年2月に日本株が下がった理由を「ドルに対して円が高くなったから日本株が下がった」とある解説者が言っていました。これについては納得しました。ほかの日にドルに対して円が高くなった理由を「日本株が下がったからドルに対して円が高くなった」と解説したアナリストがいました。ドルが高いことと、日本株が高いことには相関関係はあるけれども、この解説の因果関係は理解できませんでした。その数日後に、別のアナリストが、「日本株が下がったからドルに対して円が高くなった、という解説をする人もいるけど、意味が分からない。日本株が下がった時に、なぜ円高になったのかは、正直に言ってわかりません。」と話していました。この人は、正直な人だなあと思いました。アナリストや解説者は、なんでもいいから何か喋ればいいというものではないでしょう。いろいろな解説を聞いていると、著名で実力のある人は、分からないことを分からないと、はっきり言うようです。

NHKの解説は正しいのでしょうか?

ドル円が下がったとき、つまり、外国為替相場で円が高くなり、ドルが安くなった時、NHKのニュースでは必ず、「安全な通貨とされる円か買われて」といいます。しかし、本当にそうなのであろうかと思うことはよくあります。他のマスメディアによれば、アルゴリズム、つまり、コンピュータ取引のソフトの中に、リスクに関する変動要素が発生したときには、瞬間的に反応して、自動的にドルを売って円を買うようになっているという説明をする人もいます。これは超短期の取引で利益を上げようとするプロの仕業であって、リスク回避の影響なのかどうかは疑問です。2017年8月中旬に、トランプ政権や北朝鮮の関係でこのような状況になったときに、ドル円は下がりましたが、中期的な取引をするプロのトレーダーは、予定通りのんびりと夏休取得の最中で、取引には参加しなかったという話がありました。長期投資が基本の個人投資家である私にとっては、短期のドル円の変化で儲けようとはしていませんから、1か月や2か月の間の変動は、はっきり言ってどうでもいいことなのだと考えています。5年後、10年後、20年後にどうなっているかが大事なのです。ただし、手元に資金があって、少し買い増そうとしている場合には、注意を払って、5円安、10円安になったら外貨の金融資産を買い増そうかということを考える場合もありますが、少なくとも1円、2円の変化で動こうとは思いません。

NHKの放送で半年間に13回の誤り

NHKがニュースのなかで、「安全な通貨とされる円が買われて」という言葉を枕詞のように毎回使っているのですが、納得して聞いていることはあまりありません。NHKは、その言葉をニュースで伝えるにあたって、信頼できる様々な専門家に、意見を聞いたのでしょうか。あるいはNHK独自で分析したのでしょうか。意見を様々な人に聞いていれば、毎回同じ枕詞になるでしょうか。NHKが言っていることは正しいと思いこんでいる人もいるかもしれませんが、そうでもないという話をします。私は2016年の上半期にNHKのラジオ番組でキャスターが話している内容に間違いがあるのではないかと13件の意見をメールで送ったことがありました。そのうちのほとんどの意見に対して、メールで返信があり、「間違いでしたので、次回の放送で訂正します。」とのことで、実際に何回か放送で訂正されたこともありました。私が意見をメールで送った分野は私の趣味で50年に亘る知識の蓄積があったのに対し、NHK職員あるいは放送作家には、そのような知識のある人がおらず、思い込みや、インターネット上にある話を検証せずにそのまま原稿にしたと言っていました。私にはそのような経験がありますので、「安全な通貨とされる円か買われて」と言われても、どこまで調べたのかなと思ってしまいます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です