バンガード社の低コスト方針の行方

私の保有する、VOO、VWOなどのETFはバンガード社のETFですが、同社の商品は低コストが特徴です。

フィデリティなど他の会社も低コスト化を図っている一方で、バンガード社も一部で手数料を取る動きもあるようです。

2024/5/9のForbes Japanの記事を読んで見ましょう。


「低コストな投信」のバンガード、追加の手数料導入で進む「競合との同質化」

バンガードは50年近くにわたり、手数料を徹底的に削減することで投資に革命を起こした、低コストの資産運用会社としてその名を馳せてきた。

資産総額8兆6000億ドル(約1335兆円)を誇るバンガードは先日、電話でブローカーを通じて同社のETFや投資信託を取引する際に25ドル(約3880円)の取引手数料を請求すると顧客に通知した。この新手数料は今年の7月1日から適用される。同社はすでに、バンガードが管理していない金融商品を電話で売買する場合には1取引につき同じく25ドルの手数料を徴収していた。

「この手数料を払っているのは、おそらく生涯バンガードの顧客で、インターネットが苦手なリタイア世代でしょう」と話すのは、The Independent Vanguard Adviser誌の編集者兼創設者のジェフ・デマソだ。「そのような電話対応に経費がかかるのはわかりますが、長年の顧客であった人たちに損害を与えていることに変わりはありません」

バンガードの広報担当者は、「今日行われている投資信託とETFの取引の大部分はオンラインで行われています」と述べ、オンラインでの取引は依然として手数料無料のままであり、近年ウェブサイトとアプリのデジタル体験の刷新に投資してきたと付け加えた。

「バンガードは、より安全で、よりシンプルで、よりシームレスなデジタル取引に顧客が移行するのを支援することにコミットしており、手数料率などを含め、当社のブローカーサービスや商品を常に評価しています」と広報担当者は声明のなかで述べる。「ウェブとモバイルにおけるこうした近代化の取り組みを通じて、顧客満足度は年々着実に向上し、現在では過去最高を記録しています」

バンガードは長らく金融サービス全般において最も低コストのプロバイダーとして知られてきたが、この新しい料金制度により、競合他社と肩を並べることになる。

チャールズ・シュワブやモルガン・スタンレーが運営するETradeでも、同じく25ドルのブローカー・サービス料がかかる。また、フィデリティは具体的な金額は公表していないが、「フィデリティの担当者と取引する場合は、値引きや手数料が適用される場合がある」と述べている。バンガードの口座閉鎖処理にかかる手数料の100ドル(約1万5500円)は、ETradeの75ドル(約1万1000円)、チャールズ・シュワブの50ドル(約7700円)よりも高い。

ペンシルベニア州マルバーンに本社を置き、1975年に故ジョン・ボーグルによって設立されたバンガードは、常に同業他社とは異なるブランドを確立してきた。

「低コスト」は過去のもの

しかし、バンガードが提供する金融商品の加重平均した管理手数料率(信託報酬)は0.08%で、業界でも低い水準にあるが、ブラックロックやフィデリティのような競合が運用するインデックスファンドも、現在では同等か、さらに低コストで提供されている。S&P500に連動するフィデリティ500インデックス・ファンド(FXAIX)の運用総額は5120億ドル(約79兆円)で、手数料率は0.015%であるのに対し、バンガードの1兆1000億ドル(約170兆円)規模の500インデックス・アドミラル・シェアーズ(VFIAX)の手数料は0.04%で、2.5倍以上高い。

バンガードの管理手数料率から計算すると、同社は8兆6000億ドルの運用資産から年間で約70億ドル(約1兆円)の利益を得ていることになる。その他の追加的な手数料は、同社のトップラインに大きな影響を与えることはないだろう。

バンガードの最も裕福な顧客は、手数料が免除されている。100万ドル(約1億5000万円)以上の資産を預ける顧客(つまり、管理手数料を多く負担する顧客)は、ブローカーと手数料無料で取引することができ、500万ドル(約7億7000万円)以上のさらに大口の顧客は口座閉鎖手数料を支払う必要はない。

それ以外の顧客に特別な配慮をする負担は、もはや割に合わないとバンガードが判断していることは明らかで、これは近年同社が行ってきた業務合理化の動きを引き継ぐものである。バンガードは、明細書やその他の資料を郵送で受け取ることを選択する口座保有者に年間25ドルのサービス料を請求し、バンガードが以前運営していた旧型の口座を新しいものに切り替えていない顧客には、運用する投資信託ごとに年間で25ドルの料金を請求している。

「バンガード社内では、手数料を使って人々の行動を誘導しようとする動きがあるようだが、これはバンガードらしくない」とデマソは話す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です