◎今日のテーマ:「貯蓄の心得」5
今日からは、「投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント」 の第1章「まず貯蓄を始めよう」の「大きく貯める」方法の考察の続きです。
◆ もし生命保険に入りたいなら、保険料の安い定期保険に、地方銀行かインターネットで加入しよう。
この方法は、アメリカ人向けに書いたものなので、日本人向けに書き換えると、「もし生命保険に入りたいなら、勤めている会社が福利厚生で導入している団体定期生命保険に加入しよう。」となると思います。インターネット生命保険については、保険料が安いという話も聞きますが、私自身が詳しく知りませんので、ここには書きません。
生命保険会社の部長の入る保険
生命保険会社の部長クラスは、その会社の福利厚生で社員向けに加入を募っている団体生命保険しか入らないそうです。
高額療養費制度
日本には、高額療養費制度という公的な制度があります。これは、1か月の医療費が例えば8万円を超えた場合には、超えた金額を払わなくてよい制度です。従って、ほとんどの場合、医療保険は必要ありません。また、勤めている会社が福利厚生で導入している団体生命保険は、経費が安いので、入った方が良いでしょうが、それ以外の生命保険は経費が高いので加入することは損なのです。従って、先述した通り、生命保険会社の部長さんたちは団体生命保険にしか入らないのだそうです。もし、保険のアドバイスをする人が、団体定期保険を推薦しなければ、その人を信用してはいけないとされています。
50歳代で保険はすべて解約
私は、50歳代半ばで、生命保険、医療保険をすべて解約しました。子供が成人になったので、私が死亡しても、生活のめどが立ちます。今考えると、それまで加入していた生命保険、医療保険は、保険料が高かったので入るべきではなかったと思いますが、当時はそれほどの知識がなかったので仕方がないですね。自分の子供の世代には、福利厚生の団体生命保険以外は加入しないように勧めるつもりです。
昔は生命保険のおばちゃんから情報を得られたが、今は無理?
ただし、生命保険会社と付き合うことで、高い手数料を払って損をしていただけではありません。得をしたこともありました。1980年代には、生命保険の財形予定金利は5%を超えていて、その後も他の金融商品などよりは高い水準を維持していました。また、生命保険の販売していた一時払い養老保険の利回りは、かなり高い水準でした。このため、生命保険会社に支払った保険料のかなりの部分をカバーできたのではないかと思います。しかし、最近は、財形の予定利率が低下し、財形の新規申し込みを中止した会社もありますので、財形の時代は終わったのでしょう。
がん保険は入りたくない
私は現在アフラックのがん保険にだけは加入しています。がん保険は、アフラックにとって、とても儲かる商品で、裏を返せば、加入している被保険者にとってはコストの高い商品です。私は、このがん保険を止めようと思って、連れ合いと3回に亘って大論争を行いました。しかし、連れ合いは、このがん保険を盲目的に良いと信じて疑わないのです。どうしても続けたいという考えは、合理的根拠によるのでは有りませんが、これ以上議論しても無駄だと判断しました。そして、この保険は趣味の分野で、それで連れ合いが満足するなら、お金がかかっても仕方がないと割り切ることとしました。趣味にはお金がかかるものです。