今日のロボアドは、マネックス証券のON COMPASS です。
結論から言うと、運用手数料が高すぎます。<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドなどに積立投資すれば、同様の効果が得られると思います。
ON COMPASS (運用手数料0.9075%)
ON COMPASSとは
おまかせ運用サービス「ON COMPASS」なら、資産運用プランの作成からゴール達成までをサポートします。質問に答えるだけで最適な資産運用プランをご提案。さらにその資産運用プランにそって、全自動で運用を行います。
ON COMPASSの4つの特長
- 下落に強い安定運用
 - 運用は専門家にお任せ
ON COMPASSがお客様の代わりに運用をします。難しい投資知識や手間のかかる商品の売り買いは一切不要です。 - 資産運用プランの作成が簡単に
簡単な質問に答えるだけで、お客様に合った運用戦略と投資配分を提案します。 - シンプルな手数料体系
手数料は年率1.0075%程度(税込) のみ。申込みや売買、プラン変更や追加投資などにかかる費用は一切不要です。 
ON COMPASSのはじめ方
STEP1 投資一任口座の開設
STEP2 ON COMPASSのパスワードを設定
STEP3 資産運用プランの作成
STEP4 証券総合取引口座へ入金手続き
あなただけの資産運用プランをご提案
実現したい暮らしや夢はそれぞれ、夢の値段もさまざま。
あなたの目標に、ぴったりな資産運用プランを無料でご提案します。
Q1どのように資産運用を行いたいですか?
- 目標金額を決めずに運用して貯めたい
 - 目標金額を決めて運用して貯めたい(住宅購入や教育費、老後資金など)
 - 長い人生に備えて、今から運用して、ある年齢から毎月一定金額を引き出したい
 - まとまったお金を、運用しながら毎月一定金額を引き出したい
 
Q2 現在の年齢を教えてください 歳
Q3 まず最初にいくらから始めたいですか? 万 千円
Q4 毎月の積立額はいくらにしますか? 万 千円
Q5 何年間運用しますか?
- 5年
 - 10年
 - 20年
 
Q6 あなたの投資経験・知識を教えてください
- 金融資産は預貯金等が中心で、投資経験や知識はあまり豊富ではない
 - 株式や投資信託等への投資経験があり、ある程度の知識がある
 - 投資経験・知識は豊富である
 
Q7 どのような目的に使う予定ですか?
- 将来の生活費の一部として充当する
 - 住宅購入や教育費など、使い道を決めている
 - 将来のゆとりある生活のために使う
 - 特に使い道決めていない、余裕資金
 
Q8 今回予定している初回投資額が、あなたの金融資産全体に占める割合は?
- 50%未満
 - 50%以上~80%未満
 - 80%以上
 
初回投資額が決まっていない場合は、初回投資可能な最大金額に対する割合を回答してください
Q9 今回投資を予定している資金の原資はどれですか?
- 預貯金・給与
 - 金融商品(株・債券・投資信託など)の売却・償還
 - 臨時の収入(賞与・相続・贈与など)
 - 退職金
 - その他
 
Q10 今後の収入や資産状況に対する見通しは?
- 不安は感じない
 - やや不安を感じている
 - 不安を感じている
 
Q11 今回の投資では、どのような点を重視しますか?
- リスクは最小限に抑え、元本の安全性を重視する
 - どちらかと言えば、収益性より元本の安全性を重視する
 - どちらかと言えば、元本の安全性より収益性を重視する
 - リスクがあっても収益性を重視する
 
Q12 市場が大きく下落した場合に、投資を続けますか?
- 不安なので、運用の終了を検討する
 - しばらく様子を見る
 - チャンスととらえて、追加投資する
 
最適プランのご提案
01 運用戦略
あなたにぴったりな運用戦略を提案します。
最適な運用戦略
7. 積極型:多少リスクをとりながら、収益性を優先する戦略です。
1 2 3 4 5 6 7 8
安全性重視 バランス重視 収益性重視
この戦略の資産配分比率一例
市場の変化に合わせて比率は常に最適化します。
- 国内株式 11%
 - 外国株式 60%
 - 国内債券 0%
 - 外国債券 22%
 - 国内REIT 0%
 - 外国REIT 5%
 - その他 1%
 - 現金等 1%
 
値動きの比較的大きい株式を中心に、約80ヵ国、5万銘柄以上に幅広く分散投資しています。
02 預金と比べた運用効果
「資産総額」をより多く。
20年後に1,785万4千円の投資総額が、ON COMPASSで運用する場合
資産総額: 3,866万 1千円
VS.
預金の場合
資産総額: 1,785万 4千円
20年間のプラン詳細 計画タイプ:ためるマイペース
資産総額 3,866万 1千円 投資総額 1,785万 4千円
初回投資額 1,000万 0千円 毎月積立額 3万 3千円
03 堅実なプラン
このプランが実現する可能性を提示します。:80%
このプランが目標時期までに実現する可能性を統計的に算出しています。あなたの大切な資産を守るために、プランの堅実さを重視します。実現可能性80%以上のプランでご契約いただけます。
このプランの将来予測
20%の確率で9,360万8千円以上
50%の確率で6,015万8千円以上
80%の確率で3,866万1千円以上
運用しない場合1,785万3千円

投資では市場環境などで投資元本を下回る可能性があります。
運用期間が長くなるほど、下回るリスクをより低減できます。
- 投資元本を下回る確率:2 %
 - その場合の平均的な損失額:273万6千円
 - 投資元本に対する損失額の割合:16 %