英語版を日本語に翻訳
世界最大級の資産運用会社であるバンガード社の日本法人(バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社)が2021年2月28日をもって廃業しました。その結果、日本語版のETFの商品説明をやめてしまったので、英語版を日本語に翻訳してその内容を確認します。
- マネジメントスタイル:インデックス
- アセットクラス:国際/グローバル株式
- カテゴリー:分散型新興国市場
- リスク/リワード尺度:5
- 経費率:0.08% 2022年02月25日現在
- SEC利回り:―
- 市場価格(MP): $42.14 2023年1月13日現在
- NAV価格: $41.90 2023年1月13日現在
概要
主要データ
- IOVティッカーシンボル:VWO.IV
- CUSIP:922042858
- 経営スタイル:インデックス
- アセットクラス:国際/グローバル株式
- カテゴリー:新興国市場分散型
- 開始日:03/04/2005
- ファンド番号:0964
レーティング リスクとリターンの尺度
——————–5
少ない   高い
ファンドへの投資は、短期間あるいは長期間に渡って損失が生じる可能性があります。ファンドの株価やトータルリターンは、株式市場全体の変動と同様に、広い範囲で変動するものとお考えください。
パフォーマンスと手数料
トータルリターン
⇒ 5年間までマイナスになりました。買い時かもしれません。
| 1年間 | 3年間 | 5年間 | 10年間 | 2005年3月4日設定以来 | |
| VWO(市場価格) | -18.04% | -1.51% | -0.32% | 1.51% | 5.16% | 
| VWO(基準価格) | -17.72% | -1.42% | -0.30% | 1.58% | 5.17% | 
| Spliced Emerging Markets Index (ベンチマーク) | -17.58% | -1.14% | -0.17% | 1.76% | 5.31% | 
経費率
- VWO: 0.08%
- 類似ファンドの平均経費率:1.17%
ポートフォリオ構成
特徴 2022年11月30日現在
ファンダメンタル  VWO  ベンチマーク
銘柄数        5575   4450
時価総額の中央値   $19.2 B  $18.8 B
収益成長率      13.3%   13.4%
短期積立金      ―    ―
PER         11.1x   11.1x ⇒十分下がったようです
PBR         1.9倍   1.9倍
離職率(2022年10月期) 9.1%   1.5%
自己資本利益率    14.4%   14.5%
海外保有比率     98.7%   ―
ファンドの純資産総額 $95.5 B   ―
株式クラスの純資産総額 $70.B   ―
株式クラス純資産総額  $70,000,000 ―
アグレッシブ・ファンドに関連するリスク
アグレッシブファンドに分類されるファンドは、株価が非常に大きく変動する可能性があります。これらのファンドに関連する異常に高いボラティリティは、以下の戦略の1つ以上に起因している可能性があります。
- 比較的少数の個別銘柄にファンドの保有資産が集中していること。
- 株式市場の特定のセクターにおけるファンドの保有
- 世界の特定の地域における、比較的少数の個別銘柄へのファンドの保有集中。
- 小型株や成長株など、相対的に高いバリュエーションにある銘柄への重点的な投資。
- 外国通貨に対する米ドルの価値の変動により価格が下落する外国株式や外国債券の保有。
- 平均残存期間が極めて長く、金利変動の影響を受けやすい債券への投資。
加重平均エクスポージャ 2022年11月30日現在
国名         ファンドの割合
中国       32.70%
インド      18.10%  ⇒ 世界最大の人口
台湾       17.00%
ブラジル    6.20%
サウジアラビア 4.50%
南アフリカ共和国4.10%
タイ      3.00%
メキシコ    2.80%
インドネシア  2.20% ⇒ 資源大国、人口も多い
マレーシア   1.90%
アラブ首長国連邦1.60%
カタール    1.20%
クウェート   1.00%
トルコ     1.00%
フィリピン   0.80%
チリ      0.70%
ギリシャ    0.40%
コロンビア   0.20%
チェコ共和国  0.10%
エジプト    0.10%
ハンガリー   0.20%
パキスタン   0.10%
ルーマニア   0.10%
保有内容 2022年11月30日現在
| 銘柄 | 割合 | 
| Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. | 4.56% | 
| Tencent Holdings Ltd. | 3.22% | 
| Alibaba Group Holding Ltd. | 2.32% | 
| Reliance Industries Ltd. | 1.60% | 
| Meituan Dianping Class B | 1.26% | 
| Infosys Ltd. | 1.02% | 
| JD.com Inc. Class A | 0.96% | 
| Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. ADR | 0.93% | 
| Vale SA | 0.91% | 
| Housing Development Finance Corp. Ltd. | 0.83% |