私のポートフォリオ 2025年7月

私の投資は、最近十数年間で4倍強に増えました。

その立役者は、日米の株式ETFで、具体的にはSPY(SPDR社のS&P500株式ETF)とVOO(バンガード社のS&P500株式ETF)、そして、1306(TOPIXの株式ETF)です。

私のポートフォリオの中で主な銘柄を確認します。

SPY(SPDR社のS&P500株式ETF)

発売は1993年8月発売で、44ドルでした。現在は632ドルですから32年で約15倍に増えました。それ以外に、毎年1%強の分配金が支払われています。

純資産総額は約100兆円、トータルリターンは年率16%程度です。

  • 資産総額 (十億 USD) ( 07/30/2025):654.996
  • 経費率:0.09%
  • 1年トータルリターン:18.51%
  • 3年トータルリターン:17.10%
  • 5年トータルリターン:16.03%
投資信託組入れ上位銘柄 割合:%
エヌビディア 8.08

マイクロソフト

7.05

アップル

5.77

アマゾン・ドット・コム

4.02

メタ・プラットフォームズ

2.79

ブロードコム

2.63

アルファベットGOOGL

2.11

アルファベットGOOGL

1.71

テスラ

1.65

バークシャー・ハサウェイ

1.61

SPDR S&P500 ETFトラスト(SPDR S&P 500 ETF Trust)は米国籍のETF(上場投資信託)。S&P500種指数に連動する投資成果を目指す。S&P500種指数の全構成銘柄を組み入れる。主に米国の大型株を保有。ユニット型投資信託であるため、四半期ベースで配当を再投資する。保有銘柄のウエートは時価総額ベースで算定。

VOO(バンガード社のS&P500株式ETF)

発売は2010年9月発売で、102ドルでした。現在は581ドルですから15年で約5.7倍に増えました。それ以外に、毎年1%強の分配金が支払われています。SPYとの違いは経費率で、VOOはSPYの三分の一です。このため、発売時期が遅れたにもかかわらず、純資産総額がSPYを抜いて世界最大のETFになりました。

純資産総額は約100兆円、トータルリターンは年率16%程度です。

  • 資産総額 (十億 USD) ( 07/30/2025):712.380
  • 経費率:0.03%
  • 1年トータルリターン:18.60%
  • 3年トータルリターン:17.17%
  • 5年トータルリターン:16.10%

投資信託組入れ上位銘柄は、SPY(SPDR社のS&P500株式ETF)とほぼ同じです。

バンガードS&P 500 ETF(Vanguard S&P 500 ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。S&P500種指数のパフォーマンスに連動する投資成果を目指す。主に米国の大型株を保有。S&P500種指数の全構成銘柄に投資し、四半期ごとに時価総額加重平均を用いて保有銘柄のウエートを算定し、リバランスする。

1306(TOPIXの株式ETF)

2001年7月発売で、1194円でした。現在は3059円ですから25年で約2.6倍に増えました。それ以外に、毎年1%強の分配金が支払われています。

私は2011年に一株約800円で購入していますから、14年間で3.8倍になりました。

純資産総額は約25兆円、トータルリターンは年率17%程度です。

  • 資産総額 (兆 JPY) ( 07/31/2025):24.767
  • 経費率:0.09%
  • 1年トータルリターン:7.85%
  • 3年トータルリターン:17.66%
  • 5年トータルリターン:17.12%

運用方針:TOPIXに採用されているまたは採用が決定された銘柄の株式のみに投資を 行ない、信託財産中に占める個別銘柄の株数の比率をTOPIXにおける個別銘柄の比率に 維持することを目的とした運用を行ない、TOPIXに連動する運用成果を目指します。 投資制限:株式への投資には制限を設けません。

VGK

バンガードFTSEヨーロッパETF(Vanguard FTSE Europe ETF)は米国籍のETF(上場投資信託)。FTSEディベロップド・ヨーロッパ大中小型株インデックスに連動する投資成果を目指す。同指数は、欧州主要市場に拠点を置く企業が発行した株式の投資リターンを測定。時価総額加重平均を用いて保有銘柄のウエートを算定。

VWO

バンガードFTSEエマージング・マーケッツETF(Vanguard FTSE Emerging Markets ETF) は米国籍のETF(上場投資信託)。FTSEエマージング・マーケッツ・インデックスに連動 する投資成果を目指す。ブラジル、ロシア、インド、台湾、中国、南アフリカなど、世界中の新興国市場で大型・中型株を保有する。時価総額加重型。

STW

SPDR S&P/ASX 200 ETF(SPDR S&P/ASX 200 ETF)は、オーストラリア籍のETF(上場投資 信託)。S&P/ASX 200指数に連動する投資成果を目指す。指数構成銘柄のウエート率に応 じて投資する。オーストラリアの時価総額に基づく、最も流動性の高い証券の上位200銘 柄で構成される。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です