VWO分配金支払2020年1月

分配金支払のお知らせ

野村證券からVWO(バンガードFTSEエマージングETF)の分配金支払のお知らせが届きました。バンガード社のETFは年間4回、四半期ごとに分配金が支払われます。

年間分配率3.23%

その分配率を棒グラフにしました。最近1年分は青色、それ以前は緑の棒です。1株当たりの価格は、2019年12月31日のものです。最近1年間の合計分配率は3.23%でした。1306(TOPIX連動型上場投資信託のETF)、SPY(アメリカSPDRのS&P500のETF)等、日米の分配率が2%弱ですから、高めの分配率です。

VWOの最新の状況を確認したいと思います。

  • 設定日 : 2005/03/04  ⇒ 今は2020年ですから15年選手です。
  • 金融庁届出日 : 2008/11/12 ⇒ リーマンショック直後です。
  • 基準通貨 : USD
  • ファンド純資産総額 : $ 87.16 B 2019/11/30 現在 ⇒ 日本円で9兆円以上です
  • ETF純資産総額 : $ 63.21 B 2019/11/30 現在 ⇒ 日本円で約7兆円です。十分大きなETFですから、安心して買えます。
  • 主取引所 : NYSE Arca ⇒ NYSE Arcaは、アメリカ合衆国に本拠を置くインターコンチネンタル取引所の所有する、株式等の電子取引所をいいます。これは、NYSEやNasdaqの銘柄を含む、8000以上の銘柄を取引できる市場です。
  • 地域 : 新興国 ⇒ 中国のウェイトが高い。
  • 経費率(年率) 0.12 % ⇒ バンガードの経費率としては高めですが、新興国に投資するのはコストが要ります。

投資アプローチ

  • FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ(含む中国A株)・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指します。
  • インデックス・サンプリング法を用いたパッシブ運用です。
  • ファンドは実質的にすべての資産を、インデックスに含まれる株式に投資します。

トータルリターンを1年、3年、5年、設定来で見ます。赤が基準価額、青が市場価額、グレーがベンチマークです。

年初来 1年 3年 5年 設定来
基準価額 20.40% 20.40% 10.56% 5.03% 6.55%
市場価格 20.77% 20.77% 10.64% 5.06% 6.56%
ベンチマーク 20.40% 20.40% 10.39% 4.93%

過去15年平均トータルリターンは6.5%

最近1年間は20%を超えていますが、アメリカ、日本等世界の株式市場の動きと同様です。設定来は6.5%ですが、設定以来15年平均でこの数字は、満足のいく水準だと思います。

保有上位10銘柄 2019/11/30 現在

順位  保有銘柄
1 Alibaba Group Holding Ltd.
2 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd.
3 Tencent Holdings Ltd.
4 China Construction Bank Corp.
5 Ping An Insurance Group Co. of China Ltd.
6 Reliance Industries Ltd.
7 Naspers Ltd.
8 Industrial & Commercial Bank of China Ltd.
9 Housing Development Finance Corp. Ltd.
10 Petroleo Brasileiro SA
純資産総額に占める上位10銘柄の割合 21.0 %

アリババが第1位、台湾セミコンダクター・マニュファクチャリングが第2位、テンセントが第3位です。

組入上位の市場構成比率(株式の場合)2019/11/30 現在

中国    35.80 %
台湾    14.90 %
インド   10.80 %
ブラジル    8.20 %
南アフリカ   5.30 %
純資産総額に占める組入上位の市場構成比率は約 75.0 %

最近10年間の価格の推移です。

横軸の表示で、一番左の「12月09」とあるのは2009年12月、一番右の「12月19」とあるのは2019年12月です。2017年から2019年にかけて上昇しているのが分かります。

中国が36%のシェア

2019年は、米中貿易戦争が起きたのにもかかわらず、価格が上昇しています。中国が36%のシェアを占めているのに、あまり影響を受けていません。中国以外の新興国が好調なのでしょうか。

ETFの主なデータ  2019/11/30 現在

構成株式銘柄数    5,074 ⇒サンプリング法ですが結構多い。
収益成長率      12.0 %
株価収益率      13.3 x  ⇒ あまり高くないようです。
株価純資産倍率      1.9 x
自己資本利益率    16.1 %

セクター別の構成比率(普通株式の割合比較) (%)3
金融      29.0% ⇒ 新興国は銀行のウェイトが高い
テクノロジー  16.4
消費者サービス 11.6
資本財       9.4
消費財                    8.8
石油・ガス             7.7
素材                        6.7
通信サービス          4.2
ヘルスケア              3.1
公益                         3.1

販売金融機関は以下の通りです。

オンライン SBI証券
マネックス証券
楽天証券
オンライン、店舗 エイチ・エス証券
SMBC日興証券
大和証券
東海東京証券
内藤証券
野村證券
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
店舗のみ あおぞら証券
あかつき証券