老後の貯えをしない理由 下

<昨日の続き>

昨日は日本について、老後の貯えをしない理由を見ましたが、今日はアメリカの場合です。

USA TODAYの2023年11月8日の記事です。以下は拙訳です。

Lower-income workers face a big challenge for retirement. What’s keeping them from saving


低所得労働者は老後に向けて大きな課題に直面している。何が彼らの貯蓄を妨げているのか

退職後の貯蓄といえば、生活費をまかなうだけの資金を持つことが第一に求められる。

しかし、退職準備のための新しい調査によると、退職ギャップ(退職後、一般的な支出をまかなうだけの十分な資金がないリスク)は、60代前半から半ばのベビーブーマー後期世代で最も大きく、低賃金から中所得の職に就いている。

課題は何か?このグループは、現在、給料をもらいながら生活している可能性が高いが、通常、退職後の生活費をまかなうためには、働いて給料をもらっているときとほぼ同じだけの資金が必要になる。しかし、バンガードの投資家調査・政策担当グローバル・ヘッドであるフィオナ・グレイグによれば、このような低賃金労働者層が社会保障の小切手やその他の貯蓄で賄えるのは、退職前の支出の3分の2以下かもしれないという。

多くの人々が退職後の資金不足を懸念

何百万人もの人々が、退職後に贅沢な生活ではなく、快適な生活を送るために、かなりの不足に直面している。バイキング・クルーズを予約するとか、5、6人の孫をウォルト・ディズニー・ワールドに連れて行くとか、そういう話ではない。

老後のための貯蓄というと、自分の経験も他の人と同じだと思いがちだが、そうではない。伝統的な年金の利用可能性は、過去15年以上の間に大きく変化した。また、安定した昇給がない人々は、給与の多くを日常生活費に充てている。

デトロイト・スリーに対する全米自動車労組のストライキで明らかになったことのひとつは、2007年秋以降に採用された労働者が従来の年金を受けられなくなったことで、多くの自動車労組員が今日いかに経済的に脆弱であるかを感じているかということだった。

私は50代の労働者の何人かと話したが、退職のための貯蓄は5万ドルかそれ以下で、それを支える年金もなかった。

フォード・モーター、ステランティス、ゼネラル・モーターズの暫定合意はいずれも、従来の年金が適用されない時間給労働者の401(k)プランへの雇用者拠出を増やすことで、不安と貯蓄不足の一部に対処するものだ。

3つの暫定協約はいずれも、毎週40時間分の給与を上限として雇用主が401(k)プランに10%拠出することを含んでいる。これは、過去16年以降に雇用された従業員の基本給の6.4%をデトロイト3社が拠出していたものである。この資金を得るために、これらの時間給労働者が401(k)に拠出する必要はない。

老後に必要な収入は?

退職時に必要な金額は、多くの場合、現在の収入を反映している。多くの場合、収入の70%から85%を補う必要があるという一般的な数字が示される。悪い仮定ではありませんが、すべての人に当てはまるわけではありません。

現在では、退職後に年収のほぼすべてを補う必要があるグループもある。

「低所得者層は、その基準となる数字よりも高い割合の収入に置き換える必要があります」とグレイグ氏は言う。

「退職後の支出パターンから、その所得レベルの家庭は退職前の収入の96%を補う必要があると推定しています」。

「削る予算はほとんどないのです」。

低所得者とは、退職前の1年間の収入がおよそ22,000ドルの労働者を指す。彼らは全人口の75%よりも収入が少ない。彼らの収入は非常に低いので、削るようなぜい肉はあまりない。彼らのお金の多くは必需品に使われる。

このグループの場合、社会保障制度は退職前の収入の62%を代替するとグレイグは言う。これはかなりの金額であり、高所得労働者よりも大きな代替額であるが、それでもかなりの貯蓄ギャップがある。

34%近く、つまり支出1ドルにつき34セントを、雇用者負担の退職貯蓄制度や個人の貯蓄など、何らかの方法で補填する必要がある。場合によっては、実家を売却して低コストの地域に引っ越すという選択肢もある。

バンガードの調査によると、低所得者層が貯蓄できる額は限られており、老後の生活費をまかなうために必要な額の2%しか貯蓄に回せない可能性がある。


このに関連して、同じくUSA TODAYの2023年10月20日の記事を読みます。以下は拙訳です。

How does the U.S. retirement system stack up against other countries? Just above average.

米国の退職金制度は他国と比べてどうなのか?平均より上

平均よりは上だが、まあまあ。

これが、世界各国の制度を調査した最新のマーサーCFA研究所グローバル年金指数における、米国の退職金制度の順位である。

火曜日に発表された報告書によると、個人退職口座(IRA)、401(k)、社会保障制度を主な財源とする米国の制度は、総合評価でC+を獲得した。スコアは100点満点中63点で、昨年の63.9点から低下し、ギリギリ各国の平均62.9点を上回った。米国のスコアは、総合スコアを構成するすべてのサブカテゴリー(適切性、持続可能性、完全性)で低下した。しかし、もっとも足を引っ張ったのは「完全性」である。

インテグリティは、規制とガバナンス、保護、コミュニケーション、システム内の個人に対する妥当なコストをカバーする。完全性がなければ、人々は退職後のセーフティネットに対する信頼を失うだろう、と報告書は述べている。米国の完全性スコアは昨年の61.7から59.5に下がり、平均71.6を大きく下回った。

「地域社会が、民間年金提供者が将来にわたって退職給付を提供する能力を信頼することは極めて重要である」と同報告書は述べている。

⇒日本はグレードCで、先進国の中では最低レベルです。