リタイア後のために貯蓄

リタイヤ後のためのお金の準備としては、以下の制度等があげられるでしょう。

  1. 厚生年金・国民年金
  2. 退職金
  3. 確定給付年金
  4. 確定拠出年金(企業型:定額、選択制)
  5. 確定拠出年金(個人型、iDeCo)
  6. NISA
  7. 証券会社の課税される特定口座
  8. 国民年金基金、小規模企業共済
  9. 個人年金保険
  10. 銀行預金

これらのうち、8以下の国民年金基金、小規模企業共済、個人年金保険、銀行預金については、利回りが悪いのでお勧めできませんし、6までの制度を使えば、金額的には十分です。7は余裕のある人が使います。

アメリカの状況について、2023年12月12日のPurewowの記事を見てみましょう。以下は拙訳です。

Here Are the 5 Things You Should Be Saving for in Retirement


リタイア後のために貯蓄すべき5つのもの

大学を卒業したばかりで、夢のような仕事に就いているかもしれない。あるいは、ぎりぎりの資金で1週間を乗り切ろうとしている親かもしれない。夢と子供を追いかけまわしている間にも、誰もがしなければならないことがある。結局のところ、現役時代にしっかり準備しておくことで、黄金期のストレスを減らすことができるのだ。フィデリティ投信の女性・エンゲージメント部門責任者、ローナ・カプスタに、リタイアメントに向けて準備すべき5つのことについて聞いた。

専門家の紹介

ローナ・カプスタは、フィデリティ投信の女性とエンゲージメントの責任者です。全国を飛び回り、セミナーで講演し、女性が家計をコントロールできるよう支援している。以前はアメリカン・エキスプレスの副社長。ニューヨーク大学レナード・N・スターン・スクール・オブ・ビジネスでMBAを取得。

1. 医療費

ある調査によると、女性は男性よりも平均して約6年長生きする。つまり、退職後にかかる医療費が増える可能性があり、ご存知のように医療費は決して安くはない。フィデリティの調査によると、女性は医療費に充てる貯蓄額を過小評価しがちだ。一般的に女性は98,000ドルの積み立てを見込んでいるが、フィデリティの退職者医療費見積もりによれば、より正確な金額は165,000ドルである。

これは大金であり、何から始めればいいのか悩むかもしれない。Kapusta氏は、できるだけ早く貯蓄を始め、HSA(Health Savings Account:医療貯蓄口座)があればそれを利用するのが一番だと言う。

HSAは “トリプル・タックス・アドバンテージ “を提供します。つまり、拠出金は税金控除の対象となり、口座のお金は適格な医療費に使用された場合、非課税で使用することができ、潜在的な成長も非課税です」と彼女は説明する。

2. 長期ケア

医療費と密接な関係にあるのが長期介護である。保健福祉省は、65歳以上の人が長期介護を必要とする確率は70%であると見積もっている。

「居宅介護や介護付き住宅のようなサービスには、年間5万ドル以上の費用がかかります」とカプスタは指摘する。「私たちの多くは、両親と一緒にこのような経験をし、私たち自身が貢献しなければならなかったかもしれません。”

3. 希望する退職後のライフスタイル

たしかに、退職後は1年のうち300日はクルーズ船で暮らすことになるかもしれない。Kapusta氏は、その生活水準を維持するために予想される費用を計画できるように、退職後の生活をどのようにしたいかを評価することが重要だと言う。

「リタイアメント・コミュニティに住むとか、小さなボートを買うとか、もっと旅行するとか。そのような目標をじっくり考え、退職後の毎月の支出を金融の専門家と一緒に見積もることが非常に重要なのです。私たちは生涯を通じて懸命に働き、夢のような老後を過ごすにふさわしいのです」。

もうひとつ考慮すべきことは、大学進学資金である。結局のところ、あなたはすでに自分の子供のために貯金をしているかもしれないが、もし孫ができたら、彼らの教育にも貢献したいと思うかもしれない。(学生ローンは大変な重荷です。)「老後のためにローンを組むことはできませんが、やはり自分を優先するのが一番です」と彼女はアドバイスする。

4. 介護の影響

「経済的な考慮という点では、多くの人は育児や愛する人の高齢化にかかる費用と、労働力から身を引く費用とを比較検討します」とカプスタは言う。「給与以外の意味合いもあることを知ることが重要です。よく手取り額と1対1で比較する人がいますが、それだけではありません」。

退職することで、自分の401(k)や403(b)への拠出に加え、雇用主とのマッチングという “無償のお金 “を失います。また、社会保障制度への拠出もなくなり、受給額は最高35年間の収入に基づいて計算される。この給付を受けるためには、最低10年間働いていなければならない。

「仮に7万5,000ドルを稼ぐ35歳の女性が1年だけキャリアから離れたとすると、67歳になる頃には退職金が16万ドル近く減っていることになります」とカプスタは説明する。「例えば、退職後の医療費にどれだけの貯蓄が必要かを考えると、これは大きな違いになります」。もちろん、育児の必要性は家族ごとに異なる。ただ、長所と短所を比較検討する際には、その決断が意味することを心に留めておいてほしい。

5. 4%ルール

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、4%ルールが復活したと書いたが、カプスタは、それがベスト・プラクティスであることに変わりはないと断言する。このルールは、退職後1年間は貯蓄の4%以上を引き出すべきでないというものだ。

「一般的には、最初の退職貯蓄の4~5%を引き出すことをお勧めしますが、67歳より早く、あるいは遅く退職する予定がある場合は調整する必要があります」と彼女は言う。「理想的には、必要経費は社会保障や、インフレに追随する年金などの保証された収入源でまかなうことができますが、やはり女性は社会保障の受給額が少ないので、貯蓄することが重要です。必要経費以外の支出は、貯蓄や投資収入でまかなうことができますが、市場が下落した場合、日々の生活費を削らないよう、支出を抑えたほうがよいでしょう。」