年間分配率2.29%
オーストラリアのETFの分配金支払いのお知らせが野村證券から届きました。4月の分配金は0.79%、最近1年間の分配率は、2.29%です。2年前は4.57%、昨年は4.50%ですから、ずいぶんと減少しました。その理由は新型コロナショックの影響もあるでしょうが、中国との関係悪化もあるでしょう。

| 交付日 | 株価 | 配当等の単価 | 分配率 | 
| 2018/07 | 58.68 | 0.384273 | 0.65% | 
| 2018/10 | 54.93 | 0.93093 | 1.69% | 
| 19/1/17 | 52.29 | 0.544021 | 1.04% | 
| 19/4/19 | 59.56 | 0.704357 | 1.18% | 
| 19/7/17 | 62.74 | 0.768196 | 1.22% | 
| 19/10/17 | 60.31 | 0.821673 | 1.36% | 
| 20/1/16 | 62.11 | 0.600703 | 0.97% | 
| 20/4/17 | 49.72 | 0.472397 | 0.95% | 
| 20/7/16 | 60.11 | 0.10966 | 0.18% | 
| 20/10/13 | 59.65 | 0.429682 | 0.72% | 
| 21/1/14 | 63.95 | 0.382029 | 0.60% | 
| 21/4/15 | 65.65 | 0.517344 | 0.79% | 
SPDR S&P/ASX 200ファンド
SPDR S&P/ASX 200ファンドは、S&P/ASX200インデックスに連動した上場投資信託です。S&P/ASX200インデックスの構成銘柄に投資を行います。なお、同インデックスは、オーストラリアの時価総額および流動性の高い上位200銘柄に投資します。
銘柄の概要
- 基準価額:$65.84(豪) 2021年04月29日現在
 - 基準通貨:AUD
 - 純資産総額:$4,543.02(百万豪) 2021年04月29日現在
 - 総経費率: 毎年0.13%
 
主な特徴
- S&P®/ASX200指数の値動きに、経費控除前ベースで概ね連動する投資成果を追求します。
 - 15年以上のトラックレコードを有するオーストラリアにおける最初のETFです。
 - オーストラリア株式市場の90%以上(時価総額ベース)をカバーする高度な分散投資が、容易かつ低コストで実現でき、ポートフォリオのリスク低減に寄与することを期待できます。
 - 様々な業種に分散されたオーストラリア企業200社の成長機会を享受することを目指します。
 - 配当の分配は四半期毎に行われます。
 
ベンチマークについて
S&P®/ASX200指数は、オーストラリア株式市場の投資可能なユニバースを表すベンチマークとして認識されています。同指数は、オーストラリア証券取引所に上場する適格銘柄から構成され、時価総額上位200銘柄のパフォーマンスを計測する浮動株調整後時価総額加重平均型の指標であり、オーストラリアの株式市場を代表する流動性に優れた指数です。
- ファンド情報 2021年04月29日現在
 - ティッカー:STW
 - ベンチマーク:S&P/ASX 200 Index
 - ASX iNavコード:YSTW
 - ファンド設定日:2001年08月24日
 - 総経費率:0.13% 年率
 - 基準通貨:AUD
 - 登録国:豪州
 - ファンド籍:豪州
 - 規制構造:Registered Managed Investment Scheme
 - 構築手法:レプリケーション法
 - 運用会社:State Street Global Advisors, Australia, Limited ABN 42 003 914 225
 - 責任法人:ステート・ストリート・オーストラリア・リミテッド
 - 分配頻度:四半期毎
 
ファンド特性 2021年04月29日現在
- 時価総額加重平均:$56,054.43(百万豪)
 - 3-5年予想一株当たり利益(EPS)の成長率:11.62%
 - 配当利回り:2.57%
 - 株価収益率: 23.75
 - 予想株価収益率(PER): 17.94 ⇒ 少し高めですが、あまり大きな問題ではなさそうです。
 - 株価キャッシュフロー倍率(PCFR):9.30
 - 株主資本利益率 (ROE):11.45%
 - 時価総額:$2,051,854.40(百万豪)
 - 組入銘柄数: 203 ⇒ 十分に分散されています。
 
インデックス特性 2021年04月29日現在
- 時価総額加重平均:$55,986.82(百万豪)
 - 3-5年予想一株当たり利益(EPS)の成長率:11.63%
 - 配当利回り: 2.57% ⇒ 数年前に比べ、少し低くなりました。
 - 株価収益率:23.74
 - 予想株価収益率(PER):17.93
 - 株価キャッシュフロー倍率(PCFR): 9.29
 - 株主資本利益率 (ROE):11.46%
 - 時価総額: $2,051,854.40(百万豪)
 
運用実績 2021年03月31日現在
⇒ 5年間のトータルリターンが10.25%、設定来が8.19%ですから、悪くないリターンです。ただし、今後中国との関係がどうなるかが問題です。それはオーストラリアだけでなく、日本、アメリカなどにとっても大きなテーマになりそうです。

| 基準日 | 1年間 | 3年間 (年率) | 5年間 (年率) | 設定来 (年率) | 
| ファンド・インカム・リターン | 3.28% | 4.09% | 4.46% | 4.58% | 
| ファンド・プライス・リターン | 34.27% | 5.44% | 5.62% | 3.29% | 
| ファンド・トータル・リターン | 37.55% | 9.53% | 10.07% | 7.87% | 
| インデックス・トータル・リターン | 37.47% | 9.65% | 10.25% | 8.19% | 
運用実績
2021年3月31日現在で46,800(2001年8月24日が10,000)ですから、20年で4.68倍になりました。

ファンドの組入上位銘柄  2021年04月29日現在
銘柄名        保有比率
Cmnwlth Bk Of Aust   7.91%
Bhp Group Ltd       7.11%
Csl Ltd         6.18%
Westpac Bkg Corp   4.58%
Natl Australia Bk    4.36%
Aust & Nz Bank Grp   4.08%
Wesfarmers Ltd     3.07%
Macquarie Gp Ltd     2.70%
Woolworths Grp Ltd    2.50%
Rio Tinto Limited      2.27%
⇒ ほとんど知らない企業ばかりですが、Aust & Nz Bank Grpは、オーストラリア、ニュージーランドに旅行すると、よく見かけます。
業種別構成比率 2021年04月29日現在
業種                                保有比率
金融             29.95%
素材             20.76%
ヘルスケア          10.03%
一般消費財・サービス       7.87%
資本財・サービス         6.80%
不動産              6.59%
生活必需品            4.99%
情報技術             4.21%
コミュニケーション・サービス   4.11%
エネルギー            3.43%
公益事業             1.26%