iDeCo 確定拠出年金 2025年9月

評価額は35,355,549円ですが、昨年から始めた年金受領額160万円を加えると約3,700万円です。元金が600万円ですから、20数年間で6倍以上に増えたことになります。

今年も12月に年金を受領しますが、現在の評価額の19分の1だとすると、今年は186万円程度になるでしょう。昨年よりも受給額が増える原因は、運用銘柄を外国株式インデックスファンドにしているので、資産が増えているからです。

このため、2年後には受領額合計が760万円になり、元本の600万円を大きく上回りそうです。

私は元金全額を外国株式インデックスファンドで運用しましたが、当時は9割の人が銀行預金に置いておいたので、600万円は、600万円のままです。

私は、子供たちにも、iDeCo、企業型確定拠出年金は全額を外国株式インデックスファンドで運用するように勧めています。

厚生年金で安定した生活資金を得られるのですから、iDeCo等までノーリスクの商品で運用する必要はないのです。銀行預金はノーリスクどころか、毎年3%のインフレで着実に目減りするわけですから、銀行預金にせず、外国株式インデックスファンドが有利です。

投資と共に大事なのが節約です。

2025年10月15日のCNBC Make itの記事を読んで見ましょう。

37-year-old quit her $390,000 Google job after saving up $1.5 million—see the ‘no buy checklist’ that helps her spend les


37歳の女性が150万ドルを貯めて年収39万ドルのグーグルでの仕事を辞めた。彼女が節約に役立てている「ノーバイチェックリスト」をご覧ください。

2024年4月、フローレンス・ポワレル氏は、いわゆる「ミニ引退」のために、年収39万ドルのグーグルでの仕事を辞めた。

18ヶ月が経った今、彼女はフルタイムの仕事に戻れるかどうかわからない。「正直に言うと、仕事に戻りたいと特に焦っているわけではありません」と彼女はCNBCの番組「Make It」に語った。

37歳のポワレルさんは、パートナーのジャンさんとスイスで暮らしています。ジャンさんもGoogle社員で、同じ時期に退職しました。ポワレルさんが経済的自立について真剣に考えるようになったのは、2018年に17歳年上のジャンさんと出会ったことがきっかけでした。

「夫との時間を楽しめるのに、退職まで待つわけにはいきませんでした。その頃には夫はもっと年を取っているでしょうから」と彼女は言う。

経済的自立が彼女のお金の使い方をどのように変えたか

どうすれば一緒に過ごす時間をもっと楽しめるか考えた結果、ポワレルさんは「経済的自立、早期退職」の略称であるFIRE運動にたどり着いた。これは、積極的に貯蓄と投資を行い、早く仕事から退く自由を得ることに焦点を当てた運動だ。

ポワレルさんは昔からお金に慎重で、給料が上がっても収入の多くを貯蓄に回していた。高給だったにもかかわらず、外食はほとんどせず、娯楽にもほとんどお金をかけず、旅行の時はエコノミークラスか質素なホテルに泊まっていたと彼女は言う。

しかし、FIREを発見したことで、倹約に新たな目的意識が生まれました。そして、持続可能性について学ぶにつれ、彼女はビーガンになり、購入するものすべてが環境と倫理に与える影響を慎重に考えるようになりました。

「買い物を始めた頃は倹約が主な動機でしたが、今では私の購買プロセスは持続可能性を重視したものになっています」と彼女は言います。

現在、何かを購入する前に、ポワレルさんは自分自身に次のような質問をします。

  • これは本当に必要なのでしょうか?将来、地球の廃棄物として捨てる価値はあるのでしょうか?
  • 中古品を購入できますか?
  • ビーガンですか?
  • それは倫理的に生産されましたか?
  • リサイクル可能でしょうか?また、廃棄後、分解されるまでにどのくらいの時間がかかりますか?

「実際に使うかどうかに関係なく、お金が善のために力を与えるということを理解することが重要だと思います」と彼女は言う。

ポワレルの現在の生活

グーグルを辞める頃には、ポワレル氏の銀行口座には約150万ドルが貯まっており、フルタイムの仕事から長期間離れるには十分な額だった。

世界で最も物価の高い国の一つで貯金を長持ちさせるため、彼女は質素な暮らしを続け、無駄な出費を避けています。高価な夜遊びをする代わりに、彼女の日々は主にハイキング、チューリッヒ湖での水泳、そしてヤンと家で料理をすることに費やされています。

しかし、彼女は、しっかりと作られ、長持ちするようにデザインされたアイテムには、多少のお金をかける覚悟がある。「家やワードローブに何かを取り入れるなら、環境にも倫理にも配慮したものでなければなりません」と彼女は言う。

彼女は以前より支出を減らしているわけではない。ただ、意図的に支出を増やしているだけだ。「すべてを切り詰めるのではなく、より良いものを選ぶことなんです」と彼女は言う。

同時に、彼女は生来倹約家なので、チェックリストに従うのはそれほど難しくありません。「買い物をセラピーにしている人はよくいますが、私には全く違います。買い物は良く言っても退屈で、悪く言えばストレスです。」と彼女は言います。

すべての金額は米ドルで表示されており、2025 年 5 月 31 日の OANDA 為替レート 1 CHF = 1.22 USD でスイス フランから換算されています。