年平均利回りは18%
2018年1月から積み立てを始めて5年弱が経過しました。投資期間の評価益は811,421円ですから、年平均利回りは18%程度です。しかも2020年までは、評価益がほとんどありませんでしたから、最近の2年間だけで稼いだことになります。

私のつみたてNISAは、野村つみたて外国株投信で金融機関は野村證券です。この選択は、大失敗ではありませんが、今となってはあまり賢いものではなかったといえます。なぜ、賢くなかったかというと、競争相手の銘柄が信託報酬の引き下げ競争を勧める中で、野村證券だけは引き下げを行わなかったからです。このため、この銘柄の信託報酬は0.2%程度のままです。
その後、私の子供にはSBI証券で<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドの積み立てを勧めました。この銘柄の信託報酬は0.1%程度ですから2分の1のコストで済みます。
野村つみたて外国株投信の現状を確認します。
- 委託会社名::野村アセットマネジメント
- モーニングスターカテゴリ:国際株式・グローバル・除く日本(F)
- 運用方針:先進国と新興国の株式に投資し、MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行います。
- ベンチマーク:MSCI ACWI(除く日本、配当込み、円換算ベース)
- 買付手数料(税込):なし
- 信託報酬 (税込)/年:0.209% ⇒ 高い
- 信託財産留保額:なし
- 解約手数料(税込):なし
- 設定日:2017/10/02
- 償還日:無期限
トータルリターン
区分     1年    3年   5年    設定来
本ファンド  5.13%  16.93%  11.71%  77.55%
カテゴリ平均 4.69%  15.77%  10.50%   –
世界の時価総額上位企業を見てみましょう。上位50社のうちアメリカ以外は14社です。そのうち日本企業は、43位の トヨタ自動車だけです。
世界企業の時価総額ランキング(赤字はアメリカ以外)
| No. | 企業名 | 国名 | |
| 1 | アップル | Apple | アメリカ | 
| 2 | サウジアラムコ | Saudi Arabian Oil | サウジアラビア | 
| 3 | マイクロソフト | Microsoft | アメリカ | 
| 4 | アルファベット | Alphabet | アメリカ | 
| 5 | アマゾン・ドット・コム | Amazon.com | アメリカ | 
| 6 | テスラ | Tesla | アメリカ | 
| 7 | バークシャー・ハサウェイ | Berkshire Hathaway | アメリカ | 
| 8 | ユナイテッドヘルス・グループ | UnitedHealth Group | アメリカ | 
| 9 | エクソンモービル | Exxon Mobil | アメリカ | 
| 10 | ジョンソン&ジョンソン | Johnson & Johnson | アメリカ | 
| 11 | ビザ | Visa | アメリカ | 
| 12 | ウォルマート | Walmart | アメリカ | 
| 13 | JPモルガン・チェース | JPMorgan Chase | アメリカ | 
| 14 | シェブロン | Chevron | アメリカ | 
| 15 | イーライリリー | Eli Lilly | アメリカ | 
| 16 | エヌビディア | NVIDIA | アメリカ | 
| 17 | LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン | LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton | フランス | 
| 18 | P&G | Procter & Gamble | アメリカ | 
| 19 | マスターカード | Mastercard | アメリカ | 
| 20 | 台湾積体電路制造 | Taiwan Semiconductor Manufacturing | 台湾 | 
| 21 | ホーム・デポ | Home Depot | アメリカ | 
| 22 | ネスレ | Nestle | スイス | 
| 23 | バンク・オブ・アメリカ | Bank of America | アメリカ | 
| 24 | サムスン・エレクトロニクス | Samsung Electronics | 韓国 | 
| 25 | ロシュ・ホールディング | Roche Holding | スイス | 
| 26 | ファイザー | Pfizer | アメリカ | 
| 27 | アッヴィ | AbbVie | アメリカ | 
| 28 | コカコーラ | Coca-Cola | アメリカ | 
| 29 | メルク | Merck | アメリカ | 
| 30 | テンセント・ホールディングス | Tencent Holdings | 中国 | 
| 31 | ペプシコ | PepsiCo | アメリカ | 
| 32 | ノボ・ノルディスク | Novo Nordisk | デンマーク | 
| 33 | メタ・プラットフォームズ | Meta Platforms | アメリカ | 
| 34 | 貴州茅台酒 | Kweichow Moutai | 中国 | 
| 35 | コストコ・ホールセール | Costco Wholesale | アメリカ | 
| 36 | オラクル | Oracle | アメリカ | 
| 37 | リライアンス・インダストリーズ | Reliance Industries | インド | 
| 38 | 中国工商銀行 | Industrial and Commercial Bank of China | 中国 | 
| 39 | シェル | Shell | イギリス | 
| 40 | サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック | Thermo Fisher Scientific | アメリカ | 
| 41 | マクドナルド | McDonald’s | アメリカ | 
| 42 | ウォルト・ディズニー | Walt Disney | アメリカ | 
| 43 | トヨタ自動車 | Toyota Motor | 日本 | 
| 44 | ブロードコム | Broadcom | アメリカ | 
| 45 | アクセンチュア | Accenture | アイルランド | 
| 46 | ASML・ホールディング | ASML Holding | オランダ | 
| 47 | TモバイルUS | T-Mobile US | アメリカ | 
| 48 | シスコ・システムズ | Cisco Systems | アメリカ | 
| 49 | アストラゼネカ | AstraZeneca | イギリス | 
| 50 | 中国建設銀行 | China Construction Bank | 中国 |